世の中ね、顔かお金かなのよ

フリーランス音楽家に捧ぐ税金ブログ

プロフィール
id:kinuse
しば

音大卒SEの日記

【世の中ね、顔かお金かなのよ】をフォローする

【注目】まねるだけでできる!1人10万円の”特別定額給付金”の申請手順(オンライン申請編)

 

 

国民1人あたり一律10万円が給付される「特別定額給付金、もう申請しましたか?

 

 

 

まだです!忘れないうちに、申請方法を確認して今から申請します!

 

 

2020年5月1日より、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の施策のひとつとして、日本に住む全ての国民*1に対して、1人あたり10万円を給付する”特別定額給付金の申請が多くの自治体で始まりました。

(注)*1 2020年4月27日時点で住民基本台帳に記録されている者。

 

【特別定額給付金の概要】

経済産業省webページにジャンプします

www.soumu.go.jp

 

本記事では特別定額給付金の申請手順について、マイナンバーカードをお持ちの方に向けて、オンライン申請の手順を実際のスマホ画面をもとにまとめております。ぜひご参考ください。

 

なお、特別定額給付金の申請開始日は、各自治体により異なります。詳細は各自治体HPの正式な通知をご確認ください。

 給付額について

1人あたり:一律10万円(非課税)

申請方式

申請方式は以下の2パターン

①オンラインで申請(マイナンバーカード必須・通知カードは不可

②郵送で申請(申請書類は市区町村から各世帯に郵送されます)

申請期限

 郵送方式の申請受付開始日から3ヶ月以内

(※申請受付開始日は各自治体により異なります)

用意するもの

マイナンバーカード(通知カードは不可)

スマートフォン

手順①専用アプリをダウンロード・ログイン

アプリストアより、「マイナポータルAP(開発元:内閣府番号制度担当室)」 をインストールします。

マイナポータルAP
マイナポータルAP
開発元:内閣府番号制度担当室
無料
posted withアプリーチ

手順②特別定額給付金の申請を選択する

 メインメニューに遷移したら、画面上部の特別定額給付金の申請の「申請はこちら」を押下する(画面②-1)

f:id:kinuse:20200503020350j:plain

画面②-1

 

 

下記画面(画面②-2-1)に遷移するので、下へスクロールし(画面②-2-2)、申請先の地域名を入力する

f:id:kinuse:20200503020926j:plain

画面②-2-1

 

f:id:kinuse:20200503021000j:plain

画面②-2-2

 

 

地域を入力したら、さらに画面下部へスクロールし、「特別定額給付金」のチェックボックスにチェックを入れ、「この条件でさがす」を押下する(画面②-3)

f:id:kinuse:20200503021223j:plain

画面②-3

 

 

検索結果の特別定額給付金チェックボックスにチェックを入れ、「申請する」を押下する(画面②-4)

f:id:kinuse:20200503023523j:plain

画面②-4

 

 

申請先の自治体名を確認し、「次へすすむ」を押下する(画面②-5)

f:id:kinuse:20200503021933j:plain

画面②-5

 

 

電子署名付与の動作環境確認」画面に遷移するので、各項目のチェックボックスにチェックを入れ、「次へすすむ」を押下する

(画面②-6-1、画面②-6-2)

f:id:kinuse:20200503022201j:plain

画面②-6-1

f:id:kinuse:20200503022221j:plain

画面②-6-2

手順③申請者情報の入力

メールアドレスと電話番号を入力し、「次へすすむ」を押下する(画面③-1)

f:id:kinuse:20200503023844j:plain

画面③-1

 

 

「申請者情報の入力」画面に遷移するので、「マイナンバーカードを読み取り」を押下する(画面③-2)

f:id:kinuse:20200503024041j:plain

画面③-2

 

 

「カードを読み取る」を押下する(画面③-3)

f:id:kinuse:20200503024344j:plain

画面③-3

 

 

自動的に「マイナポータルAP」が起動するので、前述した利用者登録と同じ手順でマイナンバーカードを読み取る(画面③-4)

f:id:kinuse:20200503025920p:plain

画面③-4

 

 

読み取りに成功したら、ブラウザに戻り、その他の申請者情報を入力し、最後に「次へすすむ」を押下する(画面③-5)

f:id:kinuse:20200503030116j:plain

画面③-5

 

続いて、画面の指示に従い申請者情報を入力する。最後に、振込先の銀行口座を入力し、「次へすすむ」を押下する(画面③-6)

f:id:kinuse:20200503030447j:plain

画面③-6

 

 

入力内容を確認し、「給付金額合計」の金額も正しいことを確認したら、「次へすすむ」を押下する(画面③-7-1、画面③-7-2)

f:id:kinuse:20200503031242j:plain

画面③-7-1

f:id:kinuse:20200503031359j:plain

画面③-7-2

 

振込先の銀行口座情報が確認できる資料*3 を添付する(画面③-8)

(注)*3

インターネットバンキングのスクリーンショット、通帳の写真、キャッシュカードの写真など

 

f:id:kinuse:20200503032209j:plain

画面③-8

 

 

画像が添付されていることを確認し、確認・同意事項を確認したら、「以上を確認・同意し、次へ」を押下する(画面③-9)

f:id:kinuse:20200503032504p:plain

画面③-9

手順④電子署名の付与・送信

マイナンバーカードを用意し、「電子署名を付与する」を押下する(画面④-1)

f:id:kinuse:20200503032740j:plain

画面④-1

 

 

自動的に「マイナポータルAP」が起動するので、マイナンバーカード発行時に自身で設定した「署名用電子証明書パスワード」*3を入力する。(画面④-2)

(注)*3

パスワードを失念した場合、住民票のある市区町村の役所窓口で、パスワードの再設定を行う必要があります。なお、再設定には顔写真付きの本人証明書類が必要となります。

f:id:kinuse:20200503033045j:plain

画面④-2

 

 

電子署名の付与に成功したことを確認したら、ブラウザに戻り、申請情報を送信する。(画面④-3)※電子署名の付与でエラーが出る場合はこちら

f:id:kinuse:20200503033706j:plain

画面④-3

 

 

送信完了画面が表示されたら、申請完了。(画面④-4)

f:id:kinuse:20200503033938j:plain

画面④-4

 

 電子署名でエラーになる場合

以下のいずれかのメッセージが表示されますか?

・「カードの読み取りに失敗しました。」エラーコード「115」と表示される

・「署名用電子証明書が失効しています。」「発行手続きを行ってください。」と表示される

 

上記のいずれかのメッセージが表示されている場合、マイナンバーカード発行後に引越し(住所変更)をされた方が多いようです。

 

【原因】

引越しや婚姻等により住所、氏名等に変更が生じた場合、署名用電子証明書は自動的に失効するため。

なお、利用者証明用電子証明書は、住所、氏名等が変更になっても失効しません。

 

【対処法】

・郵送方式で特別定額給付金を申請する。(申請書類は市区町村から各世帯に郵送されます)

・住民票のある役所にて「署名用電子証明書の発行手続き」を行い、再度オンライン申請を行う。

申請期限に注意!

 

申請できました!申請期限があるので、忘れないうちに申請することが大事ですね。

 

 

 

申請期間は 郵送方式の申請受付開始日から3ヶ月以内です。忘れずに申請を行い、給付金を役立てましょう。

 

 ※郵送方式の申請受付開始日は各自治体により異なります。

おまけ

持続化給付金」の詳細についてはこちら↓

www.shibablo.com

 

・給付金を使って地域に貢献!さらに住民税の控除も!ふるさと納税についてはこちら↓

www.shibablo.com

 

 

 

プロフィール
id:kinuse
しば

音大卒SEの日記。

このブログをシェア!