世の中ね、顔かお金かなのよ

フリーランス音楽家に捧ぐ税金ブログ

プロフィール
id:kinuse
しば

音大卒SEの日記

【世の中ね、顔かお金かなのよ】をフォローする

第3話 天は人の上に人を造らず

【かんりにんのあいさつ】
万札が書いた「学問のすゝめ」、読んだことありますか?
私がこれをちゃんと読んだのは高校生の時です。当時出始めたKindle Paperwhiteで。電子書籍でタダだったかほとんどタダに近いような値段で配信されてたので買ったんですよね。今読んでもおもしろいのでオススメです。

人は皆平等だけど、どうしても出てくる人と人との「差」は、勉強したかしなかったかによるものなんだそうです。勉強しましょう。国の政治が悪いのは国民が勉強しないからだ、みたいなことも書かれてました。万札、毒舌~~。

ちなみにKindleはそのあと何冊か買って読んだ後飽きてブックオフに売りました。英世にもなりませんでした。確か。

ウサギの画像 カエルの画像

天は人の上に人を造らず

 

確定申告のややこしい計算は、所得税に公平性を求めた結果だ、という話でしたけど、公平性ってどういうことですか?所得税って、所得が一定以上の人はみんな払うものですよね?

 

 

 

 

確かに所得税を払うのは一緒ですが、所得税というのは所得100万円の人からも、1000万円の人からも集めるわけで、例えば一律で毎月5万円集めましょうとなると、前者の人はあまりに生活が厳しくなって、不公平になってしまいます。

 

 



 

 

 

確かに・・・一律なら計算しなくていいから楽かなって思いましたけど、もしその税率になっちゃったら私はかなりキビシイです・・・。

 

 

 

 

そのため、所得の多い人には高い税率を、少ない人には低い税率を適用することで、それぞれのオサイフ事情に合った金額を納めてもらおうという制度になっています。(超過累進課税と言います。詳しくは後の記事で!)

 

 

 

 

コアラさん、やっぱりここでも収入ではなく所得という言葉を強調するんですね。

 

 

もちろん。年収が1000万円だったとしても、これを得るために900万円の投資をしていたら、実際の利益(所得)は100万円ですよね。

 

単純に収入の金額を見ただけではふところ具合がわからない。そこで、所得という考え方が出てくるわけです。

 

意外としっかり考えられてるんですね・・・所得税・・・。

 

貧乏ウサギの画像 成金カエルの画像

 

これまで、「所得税」とひとことで言ってきましたが、実は下表のとおり、所得税は10種類に分かれているんです。

 

確定申告は、ルールに基づいて自分のそれぞれの所得がどの種類に当てはまるのかを集計して、所得税を計算して申告をします。それぞれの種類については、後ほどみっちり時間をとって勉強していきますよ。

所得税の種類

利子所得配当所得不動産所得
事業所得給与所得退職所得
山林所得譲渡所得一時所得
雑所得

 

 

10種類もですか!ちょっとクラッときてしまいました。時間をかけて頑張って勉強していきます。。。

 




次回・・・第4話 作曲家の味方!?「平均課税」<前編>

プロフィール
id:kinuse
しば

音大卒SEの日記。

このブログをシェア!